2025年03月16日

東海 テレビ杯金鯱賞  & スプリングステークス

時間的に余裕が無いので、簡潔に。

「スプリングステークス」

内中外にそれぞれ主張しそうな馬が複数存在する面子構成。
外差しに向く展開になるとみて、フクノブルーレイクが本命。

前々走での中山での走りが適性の高さを印象付けた。
消耗戦に強いタイプだと思うので、今回展開にも合うとみる。

◎フクノブルーレイク   単 ・ 複  この馬中心の馬券で勝負。



「東海テレビ杯金鯱賞」

ここも確実に主張すると思われるのが、2頭存在。
デシエルトにしても、ホウオウビスケッツにしても主導権は欲しいだろう。
どちらも人気を背負っているだけに、共に厳しい展開になると予測。

本命は、マイネルモーメント に期待する。
自在性があり、どんな競馬でも対応出来るのがこの馬の魅力。
小頭数だけに、大外枠も気にする事もなく、外から様子をみながら
競馬が出来るのも良い。正直もっと人気すると思っていたが、
この数字は嬉しい誤算で、この面子レベルなら、上位争いを期待。

人気薄でもう1頭注目しているのが、ディープボンド。

◎マイネルモーメント  単 ・ 複  この馬中心の馬券で勝負。


御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 13:56| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

弥生賞 ディープインパクト記念

ロードガレリアもしくは、ナグルファル の先陣争いの様相。
それでもハイペースは考え難く、どちらかと言えばスローか?

その中で期待するのは、ジュタ
まだ完成度としてはどうかも、能力はホープフルSでも健闘した様に、
高いものを持っている。やや行儀が悪いシーンも見受けるものの、
制御が難しい能力として受け取りたい。
そのG1は今回と同舞台だけに経験も生きてくるだろう。
どの馬もまだ完成度としては評価は高くないので、この面子であれば、
勝ち負け迄持っていける。

◎ジュタ   単 ・ 複  この馬中心の馬券で勝負。

御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 11:57| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

報知杯フィリーズレビュー & 中山牝馬ステークス

まずは、「報知杯フィリーズレビュー」

こちらは、平均ペースで流れそうな面子構成。
その上馬場も良い事からも、ある程度の位置取りは必要になる。

◎ボンヌソワレ  単 ・ 複  この馬中心の馬券で勝負。

勝ち上がた未勝利戦を含め、この距離では安定感を誇っている。
まだ未知の部分ではあるが、距離延長でも対応できる印象。
先行勢のすぐ後ろ辺りでの思い切った競馬なら勝ち負けまである。


「中山牝馬ステークス」

内にも外にも逃げたい存在が有り、ここは外差し有利になるとの見立て。

本命は、シンティレーション
展開に左右される事はお否めないが、程好い位置取りだと甘くなる事から
後ろからの差し脚に徹する事で実績を上げるタイプ。
今回は間違いなく有利な展開になる事から、好勝負を期待したい。

人気薄では、キミノナハマリア もこの展開なら要警戒。

◎シンティレーション  単 ・ 複  この馬中心の馬券で勝負。


御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 13:47| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする