「読売マイラーズカップ」
圧倒的人気を集める王者、インディチャンプ。
実績的にもこの面子でこの馬を破る様な存在は不在にも思える。
ただ、この馬は本番にはきっちり仕上げてくるが、その前のレースでは
やや仕上げ途上のタイプで今回は然程勝負に来ているとも思えない。
馬券対象外とまではいかずとも、頭勝負というのは危険な香りが漂う。
ならば本命は、ヴァンドギャルド
前走は発馬遅れの上、直線では外へ大幅に進路を変えざるを得ない状況で
それでも僅差までの競馬に持ち込めたのは高い評価を与えて良い。
インディチャンプが確実な仕上げでは無ければ、ここは勝ち切る迄も。
候補には、フィアーノアマーノ を挙げておく。
インディチャンプ はこの評価・
波乱を期待するなら、末脚魅力な ブラックムーン
単騎で思い切った逃げを打てるなら、ランスオブプラーナ
◎ヴァンドギャルド
〇フィアーノロマーノ
▲インディチャンプ
☆ブラックムーン
☆ランスオブプラーナ
馬券は、3連複 及び ワイド
「フローラステークス」
人気を集める スカイグルーヴ は二の脚で先行するタイプ。
京成杯では目標にされてでも3着以下を引き離す2着は評価出来る。
ただここでも勝ち切るイメージがどうしても沸いてこない。
他馬が逃げを打とうが平均よりはスローというのは間違いないところ。
思い切って、ヴォリアーモ を狙いたい。
発馬が下手なタイプではあるが、前半スローなら取り返しも楽に出来る。
この馬も二の脚でスピードを上げるタイプだけに問題は無いだろう。
この距離だとやや追走に気合を付けながらになるが、勝負処では
射程圏内の位置まで押し上げてくるセンスも同居している。
前走は4コーナーで他馬に寄られ外に切り替えなければいけないロスもあり
勝利は逃したが、先の大一番に向け期待を抱かせる内容だった。
ここで権利を得て、その名の通り、オークスへ向け羽ばたいてもらいたい。
◎ヴォリアーモ
〇レッドルレーヴ
▲スカイグルーヴ
注ウインマリリン
△ホウオウピースフル
☆エレヴァテッツァ
馬券は ◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。
2020年04月25日
福島牝馬ステークス
時間が無いので簡潔に。
本命は、ダノングレース
クイーンステークスで直線で大きな不利の影響で惨敗して以来、
近走は全く冴えない競馬が続いているが、そもそも適性外のもので、
悲観する程では無い。近走の実績から現状では全く人気になってないが、実
績ある適性舞台に戻る今回は狙ってみたい。
◎ダノングレース
○デンコウアンジュ
▲エスポワール
注カリビアンゴールド
馬券は ◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド での勝負。
御覧頂き、ありがとうございました。
本命は、ダノングレース
クイーンステークスで直線で大きな不利の影響で惨敗して以来、
近走は全く冴えない競馬が続いているが、そもそも適性外のもので、
悲観する程では無い。近走の実績から現状では全く人気になってないが、実
績ある適性舞台に戻る今回は狙ってみたい。
◎ダノングレース
○デンコウアンジュ
▲エスポワール
注カリビアンゴールド
馬券は ◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド での勝負。
御覧頂き、ありがとうございました。
2020年04月19日
皐月賞・持続力勝負で波乱の主役へ! + アンタレスS
曜競馬は、中山GJはハズレと共に、シングンマイケル落馬に
その後の訃報に複雑な気分でしたが、阪神メインが、◎〇2頭軸で
4頭へ流し、高配当とは言えないまでも3連複とワイド的中出来、
先週の阪神牝馬S400倍以上の的中含め復調してきました。
皐月賞も的中し連勝といきたいものです。
まずは 「アンタレスステークス」
ここは3連勝と勢いに乗る、ベストタッチダウン が有力は認めるところ。
時計の速い馬場も味方して主導権も握りそうで中心とみて良い。
しかし本命は、ワイルドカード に期待したい。
前走の大敗が不可解ではあるが、今回の舞台適性という点では、
面子中でも最右翼な実績は侮れない。
一叩きされた効果も見込んで本命とする。
◎ワイルドカード
〇ベストタッチダウン
▲クリンチャー
☆コマビショウ
馬券は ◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
「皐月賞」
1番人気を集めるコントレイルは実績能力共に疑い様は無いものの、
天候は回復するとはいえ、馬場悪化と最内枠がどうか?
馬場よりもむしろ最内枠をどう捌くかが大きなポイントだろう。
やや行きたがる気性からも、実績はあるがベストと言い切れない。
道中無理なく追走し、スムーズに外に出せれば良いが、包まれれば
人気を裏切る結果になる可能性も否めない。
内馬場が荒れてインを通る馬にとっては厳しいのは確かだが、
多くの馬が内を避けるなら、逆に外を回る差し馬勢にとっては
厳しい流れになるだろう。
本命は、前走同様に ビターエンダー に期待する。
京成杯でも高く評価し、共同通信杯では本命にした当馬は期待通りの内容。
前走までは左回りの方がスムーズという見方をしそれは今でも思うが、
京成杯では、少し発馬遅れで後方に下がった事で、持ち前の渋とさが
活かせなかった内容。馬体増も影響したのかもしれない。
それでも4着まで追い上げた力は修正して認めたい。
今回は大外枠に入ったが、ある程度の位置取りは出来るだろうし、
ラチを頼るタイプでも無く、馬場を選びながら衰えない先行力は
上記の展開なら、大いに活きてくると思う。
相手候補には、弥生賞勝ちの サトノフラッグ を挙げたい。
前走よりも頭数は一気に増えるが、内とはいえその前走よりも
やや外に入った事により競馬はやりやすいハズ。
スムーズなら コントレイルだが、上記に挙げた不安でこの評価。
本命馬自体思いっきり伏兵だが、その他伏兵陣も多彩で面白い。
ヴェルトライゼンデ は巧者タイプでもあるが、パワーもある。
道悪も上手く、ロスを最小限に抑える事が出来れば面白い。
ガロアクリーク は成長面で期待できる。
前走はこれまでとは別馬の様なレース振りでこの舞台なら。
レクセランス も3連勝だが人気の無い1頭。
本格化はもっと先だろうが、奥深さを感じる馬で先行投資で楽しむ。
サリオスは距離というよりも、人気勢の目標にされそうで厳しいか。
クリスタルブラック は前半のレース次第。
これは、マイラプソティにも言える事で本来は広いコース向きも
流れに乗れれば侮れない。
◎ビターエンダー
〇サトノフラッグ
▲コントレイル
☆ヴェルトライゼンデ
☆ガロアクリーク
☆レクセランス
注クリスタルブラック
△サリオス
☆マイラプソティ
馬券は、◎ 単 ・ 複
◎〇 中心の 3連複
◎ 中心の ワイド
かなり手広く印を付けたので、気負い過ぎず楽しむ程度の金額で。
御覧頂き、ありがとうございました。
その後の訃報に複雑な気分でしたが、阪神メインが、◎〇2頭軸で
4頭へ流し、高配当とは言えないまでも3連複とワイド的中出来、
先週の阪神牝馬S400倍以上の的中含め復調してきました。
皐月賞も的中し連勝といきたいものです。
まずは 「アンタレスステークス」
ここは3連勝と勢いに乗る、ベストタッチダウン が有力は認めるところ。
時計の速い馬場も味方して主導権も握りそうで中心とみて良い。
しかし本命は、ワイルドカード に期待したい。
前走の大敗が不可解ではあるが、今回の舞台適性という点では、
面子中でも最右翼な実績は侮れない。
一叩きされた効果も見込んで本命とする。
◎ワイルドカード
〇ベストタッチダウン
▲クリンチャー
☆コマビショウ
馬券は ◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
「皐月賞」
1番人気を集めるコントレイルは実績能力共に疑い様は無いものの、
天候は回復するとはいえ、馬場悪化と最内枠がどうか?
馬場よりもむしろ最内枠をどう捌くかが大きなポイントだろう。
やや行きたがる気性からも、実績はあるがベストと言い切れない。
道中無理なく追走し、スムーズに外に出せれば良いが、包まれれば
人気を裏切る結果になる可能性も否めない。
内馬場が荒れてインを通る馬にとっては厳しいのは確かだが、
多くの馬が内を避けるなら、逆に外を回る差し馬勢にとっては
厳しい流れになるだろう。
本命は、前走同様に ビターエンダー に期待する。
京成杯でも高く評価し、共同通信杯では本命にした当馬は期待通りの内容。
前走までは左回りの方がスムーズという見方をしそれは今でも思うが、
京成杯では、少し発馬遅れで後方に下がった事で、持ち前の渋とさが
活かせなかった内容。馬体増も影響したのかもしれない。
それでも4着まで追い上げた力は修正して認めたい。
今回は大外枠に入ったが、ある程度の位置取りは出来るだろうし、
ラチを頼るタイプでも無く、馬場を選びながら衰えない先行力は
上記の展開なら、大いに活きてくると思う。
相手候補には、弥生賞勝ちの サトノフラッグ を挙げたい。
前走よりも頭数は一気に増えるが、内とはいえその前走よりも
やや外に入った事により競馬はやりやすいハズ。
スムーズなら コントレイルだが、上記に挙げた不安でこの評価。
本命馬自体思いっきり伏兵だが、その他伏兵陣も多彩で面白い。
ヴェルトライゼンデ は巧者タイプでもあるが、パワーもある。
道悪も上手く、ロスを最小限に抑える事が出来れば面白い。
ガロアクリーク は成長面で期待できる。
前走はこれまでとは別馬の様なレース振りでこの舞台なら。
レクセランス も3連勝だが人気の無い1頭。
本格化はもっと先だろうが、奥深さを感じる馬で先行投資で楽しむ。
サリオスは距離というよりも、人気勢の目標にされそうで厳しいか。
クリスタルブラック は前半のレース次第。
これは、マイラプソティにも言える事で本来は広いコース向きも
流れに乗れれば侮れない。
◎ビターエンダー
〇サトノフラッグ
▲コントレイル
☆ヴェルトライゼンデ
☆ガロアクリーク
☆レクセランス
注クリスタルブラック
△サリオス
☆マイラプソティ
馬券は、◎ 単 ・ 複
◎〇 中心の 3連複
◎ 中心の ワイド
かなり手広く印を付けたので、気負い過ぎず楽しむ程度の金額で。
御覧頂き、ありがとうございました。