2020年05月17日

ヴィクトリアマイル。伏兵にもチャンスあり!

現役最強馬とも言われる アーモンドアイ の登場。
有馬記念は適性外の舞台で大敗してしまったが、得意のコースと
距離短縮はこの馬にとって戦いやすくなるのは確実。
ただ敢えて言うなら、不利を受けても3着まできた安田記念と同じ舞台
ではあるものの、本質は中距離馬。
府中マイルは中距離馬の適性も問われるが、ベストとは言い切れない。
調教映像では好時計も出したが、何かスッキリしないものを感じた。
牝馬限定戦で敗北は許されないだろうが、本命からは少しズラして考えたい。

昨年は、馬場もあるが、アエロリットの逃げの影響で高速決着となったが、
今年は昨年の様な時計は出ない。平均ペースで流れる様相と目論む。

本命は、ビーチサンバ
勝ち切れないもどかしさがばかりが目立つ実績だが、力はあるとみている。
この舞台を目標していたのだろう、今年は短距離戦線に狙いを絞り歩んできた。
前々走は1400の距離を使い、スピード重視の工程。
ある程度前の位置取りを想定した前走からも内枠は好都合だろう。
ロス無く進める事が出来れば末脚は確実に出る舞台。勝ち負けまでもある。

相手候補には、スカーレットカラー を抜擢。
前走も本命した通り、タフなマイルは合うハズで今回も上位争いを期待したい。

アーモンドアイ はここでの評価。

プリモシーン アテにならない部分も多くハマればだが、やや微妙。

昨年の覇者、ノームコアは外枠は然程影響無いが、昨年よりは厳しいだろう。
ただ、舞台適性は上位確実で、どんな展開でも圏内の可能性も高い。

最大の伏兵はシゲルピンクダイヤ
脚を溜める事が出来るなら一発があってもおかしくない。

◎ビーチサンバ
〇スカーレットカラー
▲アーモンドアイ
注プリモシーン
△ノームコア
☆シゲルピンクダイヤ


馬券は ◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド

御覧頂き、ありがとうございました。

posted by 雄二郎 at 08:37| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする