「オールカマー」
◎ステイフーリッシュ
〇カレンブーケドール
この2頭中心の馬券で。
「神戸新聞杯」
オッズが示す通り、コントレイルが1枚上の存在というのは周知なもの。
異なる舞台の、しかもG1レースで勝利を納めている様に不安は無い。
内枠も全く気にならない。
無駄な事かもしれないが、敢えて重箱の隅をつつくなら、目標は先の
大一番である事と、この非根幹距離であるこの舞台化。
ここは敢えて少し逆らってみたい。
本命は、エンデュミオン
期待された前走の敗因は、わざわざ位置取りを下げ過ぎた事。
今回は乗り慣れた鞍上だけに、上手く流れに乗せてくれるだろう。
なにより、菊花賞への権利を取りたいという陣営の気配が高く、
力を出し切れば、好勝負出来る。
対抗格には、コントレイル で仕方なし。
マイラプソディ や ディープボンドの雪辱も期待するが、
最大の惑星は、メイショウボサツ
とにかくこのコースには強い。多少気が勝るタイプで折り合いが
付き難いタイプではあるが、それでも末は確実で、今回は勝負出来る。
◎エンデュミオン
〇コントレイル
▲ディープボンド
注マイラプソディ
☆メイショウボサツ
馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。
2020年09月26日
2020年09月21日
セントライト記念
春の実績上位馬は不在で混戦模様。
サトノフラッグは、皐月賞ダービー共に完敗の内容。
いくら相手関係が楽になるとはいえ、勝ち切るまではどうか?
ダービーで期待した ヴァルコスはややズブさが不安。
勝負処でついていけるかがポイントか。
本命は ラインハイト に期待したい。
まだ実績は見劣るものだが、今年に入ってからの2戦は
見違えるもので先行そして末脚もしっかりしてきた。
馬体に身が入ってきたのが大きな要因だろう。
マイペースで行ければ侮れない存在。
◎ラインハイト
◯ガロアクリーク
▲バビット
注サトノフラッグ
☆リスペクト
馬券は ◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。
サトノフラッグは、皐月賞ダービー共に完敗の内容。
いくら相手関係が楽になるとはいえ、勝ち切るまではどうか?
ダービーで期待した ヴァルコスはややズブさが不安。
勝負処でついていけるかがポイントか。
本命は ラインハイト に期待したい。
まだ実績は見劣るものだが、今年に入ってからの2戦は
見違えるもので先行そして末脚もしっかりしてきた。
馬体に身が入ってきたのが大きな要因だろう。
マイペースで行ければ侮れない存在。
◎ラインハイト
◯ガロアクリーク
▲バビット
注サトノフラッグ
☆リスペクト
馬券は ◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。
2020年09月20日
ローズステークス
明日のセントライト記念同様に、春の実績馬と夏の上り馬との
比較が大きなポイントとなる。
もう一つは展開で、今回外枠2頭がペースを作りそうも、
おそらく平均よりはスローの展開になるだろう。
あまりに後ろからでは届かない。
本命は、春の実績馬の中の1頭 クラヴァシュドール
然程ペースが上がらないのなら、この馬のレースセンスに賭けてみたい。
前走のオークスは距離が敗因とハッキリしている。
マイルでの実績しか無いが、走法からむしろこの距離の方が合う。
先の大一番よりも、ここが狙い目とみた。
春からの成長という点では、フアナ と セウラサーリ の2頭。
◎クラヴァシュドール
〇フアナ
▲セウラサーリ
注リリーピュアハート
☆アカイイト
☆ウーマンズハート
馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。
比較が大きなポイントとなる。
もう一つは展開で、今回外枠2頭がペースを作りそうも、
おそらく平均よりはスローの展開になるだろう。
あまりに後ろからでは届かない。
本命は、春の実績馬の中の1頭 クラヴァシュドール
然程ペースが上がらないのなら、この馬のレースセンスに賭けてみたい。
前走のオークスは距離が敗因とハッキリしている。
マイルでの実績しか無いが、走法からむしろこの距離の方が合う。
先の大一番よりも、ここが狙い目とみた。
春からの成長という点では、フアナ と セウラサーリ の2頭。
◎クラヴァシュドール
〇フアナ
▲セウラサーリ
注リリーピュアハート
☆アカイイト
☆ウーマンズハート
馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。