2021年03月28日

高松宮記念 & マーチステークス

土曜は、中山メインは頭勝負での的中。
高額配当とは言えないが、それでもとりあえず満足しています。

まずは 「マーチステークス」

ここはアメリカンシードが圧倒的な人気を集める様相。
雨の影響ある馬場も問題なく、この人気も仕方ないと思う反面、
まだ全幅の信頼は置き難いところ。

ポイントは馬場と展開。
馬場は雨の影響で早い時計になる確率が高く、展開に関しては、
主導権を握る、アメリカンシードを他馬勢がどう扱うか?
これまでの様な危なげない競馬は難しいとみる。

逆転候補で、マイネルユキツバキ を抜擢したい。
実績と人気共に開きはあるが、時計勝負でなら、好勝負が出来る。
前が厳しい流れになれば、勝ち負け迄。

◎マイネルユキツバキ
〇アメリカンシード
▲ハヤヤッコ


馬券は、◎ 単 ・ 複
3連単 及び 3連複  ワイド


「高松宮記念」

このレースでは、昨年、◎クリノガウディを打ち地獄をみた記憶は新しい。
ゴール前の段階で、ダメだろうとは思っていたが、案の定の結果。
昨年の雪辱を晴らす意味でもここを当てたい。

ここも馬場状態と展開が大きなポイント。
今年は、不動な確たる存在が見当たらない面子構成。
人気を集める、レシステンシアでも初のスプリント戦で実績は無い。
スピードを武器に突き抜ける可能性も高いが、この舞台でも
通用か否かはやってみないと解らない部分と、おそらくこの馬にとっては
一番厳しい競馬になる事は間違いないだろう。

他面子を見渡しても、この舞台適性が確実なのは、ほとんどいない。
実績がある、セイウンコウセイ は年齢的にとややズブさも見せている様に、
現状では厳しく、昨年の覇者、モズスーパーフレアは調子は上げつつも、
昨年と同様のパフォーマンスの再現は難しいと思える。
マイルCの覇者、ラウダシオンは前走同舞台で2着の実績はあるものの、
これだけで、適性の有無は確信とまでは言い難い。
G1馬が揃ったとはいえ、舞台適性を考えると、波乱も十分考えられる。
今回は、適性というよりも現状の環境に適する存在を狙いたい。

本命は、ミッキーブリランテ に期待する。
不利な大外枠と、昨年のクリノガウディの鞍上である和田騎手と
全く不安が無い訳では無いが、他馬勢も不安は持ち合わせている。
和田騎手に関しては、いざという時には頼りになる騎手で、期待は変わらない。
馬に関しても、スプリント戦は初になり、マイル前後での適性がある様に
見えるが、これまでの実績から距離短縮には確実に対応してきた。
大外枠だが、出来るだけ馬場の良い場所を走る事が出来、レース展開から
距離短縮でも、十分な対応を期待したい。

対抗格には、マルターズディオサ を挙げたい。
ここも初のスプリント戦になるが、時計のかかる馬場は好転材料。
毎回力を出し切るタイプなので、休み明けのここの方に旨味がある。

レシステンシア は中心的な存在から外れるがこの評価。

上記の通り、前走だけの評価は微妙も、ラウダシオンは圏内に入れたい。

時計がかかるなら、サウンドキララ も面白い。
現状の馬場なら、道悪にならずとも、侮れない。距離短縮でも期待。

ライトオンキュー も上手く流れに乗れば面白い1頭。

ダノンスマッシュはアテにはならないが、この面子なら圏内までレベル。

◎ミッキーブリランテ
〇マルターズディオサ
▲レシステンシア
注ラウダシオン
☆サウンドキアラ
△ライトオンキュー
△ダノンスマッシュ


馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド

御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 13:30| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月27日

毎日杯 & 日経賞

時間も無いので、やや簡潔に。

「毎日杯」

ロジローズの末脚に期待する。
発馬こそ遅く、位置取りは後ろの方になるが、折り合いが良く、
脚を溜める事が出来るのが、確実な末脚に繋がるのだろう。
未勝利戦では、位置取りも楽に取れた事も成長にも感じる。
スローで流れそうも小頭数だけにロスは少ない。
外からの強襲に先行投資。

◎ロジローズ
〇グレートマジシャン


馬券は ◎ 単 ・ 複  この2頭中心の馬券で。


「日経賞」

カレンブーケドル は相手なりに走り、どんな舞台でも崩れない魅力だが、
詰めの甘さも同居するだけに、勝ち切れないレースが続く。
実績では1番も、何馬かには先着を許しそうで、頭勝負は心許ない。

ウインマリリンを本命とする。
実績は十分ながら不良馬場の前走は負けたとはいえ、僅差のもの。
先行力は魅力で、早目抜け出し押し切るシーンが目に浮かぶ。

◎ウインマリリン
〇カレンブーケドル
▲ラストドラフト
注ワールドプレミア
☆ナイママ


馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド

御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 14:38| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月21日

スプリングステークス & 阪神大賞典

土曜は、中山はダメでしたが、中京メインは頭勝負での的中。
配当は低いですが、頭勝負での的中はやはり嬉しいですね。
今日も喜べる予想を。

まずは 「スプリングステークス」 から。

ポイントはこの雨による道悪馬場もあるが、これに気を取られ過ぎると
本拠を失いかねない。
展開も重要だが、馬個体での予想を立てる。
人気のボーデンは強さもあるが、前走同様のパフォーマンスを今回も
演出出来るかどうかは微妙。
捲り上げる脚はこのコースでも武器になるが、やや一本調子な感も否めない。
まだ付け入る隙はあるとみる。

本命は、アサマノイタズラ  に期待する。
人気に推された前走は、直線の不利もあるが、それよりも大きな敗因は、
折り合いに重視し過ぎるあまり、位置取りを悪くした事で、仕掛け処で
動けなかった事が最大の敗因。
デビューから乗り続けている鞍上も前走よりも積極策に出るだろう。
道中の折り合いを見ても、距離短縮は歓迎で、見直したい1頭。
過去ではボーデンには完敗しているが、逆襲の可能性もある。

◎アサマノイタズラ
〇ボーデン
▲ロードトウフェイム
注ランドオブリバティ


馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド



「阪神大賞典」

前走では軽視した、アリストテレスはもう中心視するしかない実績。
道悪も適性ある事からも、マイナス材料が見当たらないのも現状。
それでも絶対が無いのも競馬。馬券購入するなら、敢えて反抗を試みる。

ここも道悪がポイントだが、難しい展開になりそうで読み難い。
ならば、現状一番力を出せる存在を素直に本命に。

ショウリュウイクゾ に期待する。
元々安定感はあるタイプだが、タフな馬場に対する適性は高い。
先行力を生かして、直線勝負に持ち込めば好勝負になる。

◎ショウリュウイクゾ
〇アリストテレス
☆ダンスディライト
☆タイセイトレイル
☆タイセイモナーク
☆ナムラドノヴァン


馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド

危険なのは、ユーキャンスマイル。
舞台適性は昨年の覇者でもあり疑い様は無いが、近走明らかに力落ちの感。
良くて掲示板下辺りとみて、切り捨てたい。

御覧頂き、ありがとうございました。

posted by 雄二郎 at 09:33| Comment(1) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする