まずは 「小倉2歳ステークス」
2歳戦は深追いしない事だと思うが、反面この先面白い存在を
見つける事が出来る楽しみもある。
ただ、今回の面子構成では、先々楽しめそうな存在が見当たらない。
勿論、これから先大物が進出する可能性も高いが現時点では・・・。
敢えて言わせてもらうなら、ショウナンマッハ辺りか。
ならば、ここは視点を変えてまだ見ぬ可能性に賭けてみたい。
本命は、アネゴハダ
血統からも、前走の内容からもダート馬というタイプだが、
その前走の発馬直後の芝での走りは適性もあると思わせるもの。
小さなスポットだが、ここは一発賭けてみよう。
◎アネゴハダ 単 ・ 複
「新潟記念」
かなり痛みが激しくなった馬場状態と展開がポイント。
内を空け馬場の中央付近への進出が目立ち始めたのをどうみるか?
もう1つは展開からも左右されている様に、前を取るか後ろを取るか?
ならばここは前を取りたい。
本命は、ラインベック
主導権を握った時の強さはこれまでの実績から周知の事。
ラチを頼れない事は逃げ先行には厳しいとも思えるが、当馬は番手も対応可能。
後ろからでは、余計な大外を回される事もあり、ロスが多い他馬勢を尻目に
直線押し切るシーンが目に浮かぶ。
◎ラインベック 単 ・ 複
〇パルティアーモ
▲トーセンスーリア
☆ギベオン
☆マイネルファンロン
御覧頂き、ありがとうございました。