日曜競馬は、エイシンヒテンが健闘してくれ人気薄ながら2着。
直線交わされてからも差し返す根性をみせてくれたのは流石。
先の菊花賞でどうかだが、展開次第ではも厳しい戦いになりそうな
見通しですね。
「セントライト記念」
ここは先行勢も複数存在するが、どれもガンガン飛ばす存在ではなく、
ハイペースまでとはいかない見込み。
主導権を握るのは。ノースブリッジ だと思うが、ルペルカーリアと
タイトルホルダー辺りが続く宴会で、平均ペースよりややミドル位迄。
もう一つのポイントは、約9ケ月振りとなるオーソクレースの取捨。
順調ならば、世代トップレベルは確実なだけに最後の1冠は欲しい。
それでも、この休み明けでは狙い難く今回は思い切って静観する。
本命は、ソーヴァリアント
ディープ記念4着後の休み明け2戦が秀逸。
一番の成長は勝負所でしっかりと脚が使える様になった事。
コース適性もあっただろうが、それでも力強く先行から自身で
競馬を作る事が出来るのもこの馬の武器だろう。
番手競馬でも主導権を握れる強味はここでも好勝負。
相手候補には、レッドヴェロシティ
春の話ではあるが、この舞台での勝利は強い内容だった。
春から青葉賞でタイム差無しの3着と上位レベルで戦える事も
証明済みで、ややアテにし難い面もあるものの、先の大一番に向けても
ここで結果を残しておきたい。
タイトルホルダー は休み明けとコース実績から上位は間違いないが、
考え不足かも知れないが、この距離がやや微妙な感と思うので、
今回はその適性を見定めたい。
面白いところでは、アサマノイタズラ
いつも応援している馬だが、前走は肝心なところで進路を失うロスが
致命的になった敗戦。ロスが無くとも勝つまでにはいかなかったろうが、
切れ味が無いこの馬にとってはやはり致命的だろう。
コース距離共に魅力的でスムーズに外に持ち出せたら侮れない。
◎ソーヴァリアント
○レッドヴェロシティ
▲タイトルホルダー
☆アサマノイタズラ
馬券は、◎ と ☆ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。