まずは 「アンドロメダステークス」
先行勢はそれなりにいるものの、速くても平均ペース辺りに
落ち着く想定。とはいえ、平均ペースでも外差し傾向の馬場。
本命は、プレシャスブルー
既に7歳と老兵の仲間入りをしているが、力に陰りは全くない。
このクラス相手なら末脚は確実で今の馬場に合う。
騎手もこれまた老兵で、老兵ペアでの奮闘に期待する。
◎プレシャスブルー
〇ポッケリーニ
この2頭中心の馬券で。
「東京スポーツ杯2歳ステークス」
こちらは今秋からCコース変わりで内からも伸びそうな馬場で
内外位置取りで極端な有利不利は無いとみる。
本命は、テンダンス
前走は未勝利戦とはいえ、古馬戦の様な内容だったが、見事に勝利。
今回一気に相手強化となるが、成長と完成度から上位を狙えないか。
鞍上も引き続き、和田騎手でこの辺りも心強い。
鞍上の影響もあるが、馬群の中でも問題なく、レース幅も広い。
勝ち負けまで持ち込めるだろう。
相手候補には、アサヒ や イクイノックス の人気勢。
面白いところでは、グランシエロ と デリカテス
前者は出遅れの不安はあるが、発馬まともなら末脚は確実。
後者は、先々が楽しめそうな1頭。現状でどこまで戦えるか?
それでも抜け出してからの脚色は力強く期待を抱かせる。
◎テンダンス
〇アサヒ
▲イクイノックス
☆グランシエロ
☆デリカテス
馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。