2021年12月12日

阪神ジュベナイルフィリーズ & カペラステークス

土曜は、◎ショウナンバルディ での勝利でした。
さすがにアフリカンゴールドは手が出せなかったものの、
シゲルピンクダイヤとのワイドと単・複での的中で潤いました。
◎ショウナンバルディは思った以上に展開利があったという感じです。

「カペラステークス」
ここは印のみで。

◎ダンシングプリンス
〇リュウノユキナ



「阪神ジュベナイルフィリーズ」

今だにレコード決着がある馬場状態。
内を通る先行勢というよりも、馬場の良い所を通る好位差し組が
対応出来ている。そういった印象がある傾向。

外差し有利とみて、ベルクレスタ 本命。
3戦を観る限り、面子中では完成度は最右翼と感じる1頭。
新馬戦は負けたとはいえ、セリフォスに真っ向勝負してのもので、
未勝利、前走のアルテミスステークスと総て高い評価が出来る内容。
何よりデビューから代わり無く松山騎手が継続中なのも良い。
馬場の良い所を追走しながら直線は外から突き抜けるシーンが浮かぶ。

相手候補が難解で人気処は消す材料は見当たらないものの、印象深い
という存在も無く、どれも平行線。
1番人気のナミュールも前走は評価出来るが、強いインパクトまでは疑問。
敢えて言うならこの馬が2番手かもしれないが、横一線という感。

人気薄で面白いのが、スタテイスティクス
未勝利戦を勝ったばかりで全く人気も無いが、上手く折り合いを付け、
直線の脚色はこれまでに無い力強さを印象付けた1頭。
内枠に入った事で穴馬評価だが、外枠なら本命も考えた存在。
本格化は来年かもしれないが、先行投資も兼ねて。

ラブリイユアアイズ も実力よりも低評価されている1頭。
末脚も評価の1つだが前走牡馬との闘いの経験が生きれば尚良し。

◎ベルクレスタ
〇ナミュール
☆スタティスティクス
☆ラブリイユアアイズ


馬券は、◎ 単 ・ 複   ☆2頭の複勝
◎1頭中心の3連複 及び ワイド で連勝を目指します。

御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 12:08| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする