2022年01月05日

東西金杯

もう5日ですが、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年明け初戦の 東西金杯。

まずは 「中山金杯」

今回からCコースに代わる事で尚更内有利の傾向になりそうも、
複数先行勢も居る事から、内は内でも少し外寄りの内というのが見解。

人気を集めるヒートオンビートはスローからの切れ味勝負では上位も、
ある程度流れる展開になると、この数字程の信頼は無いという印象。
コース距離適性では納得も展開面ではやや疑問。

コスモカレンドウラ に期待したい。
近走全く結果が出てないものの、出遅れや適性外のもので、特に前走の
ダート戦はそのレースでの勝負では無く、ここへの布石だとすれば、
連闘の今回が1つの線に結び付く。
このコースは実績もあり、勝ち切るまでは至難だが、圏内までなら。

相手筆頭格には、ヴィクティファルス
夏を超えても馬体成長がなかなか感じられなかった当馬だが、調教後の
体重では大幅に増えていた事は好感が持てる。成長分に繋げれば。

◎コスモカレンドウラ
〇ヴィクティファルス


◎ 単 ・ 複
この2頭中心の馬券で。



「京都金杯」

ここも先行勢は居るものの、平均ペースで流れそうな面子構成。
人気を集めるエアロロノアは何か物足りなさが引きずる印象でここでは
少し足りない感もある。

本命は、ステルヴィオ
前走早目進出は良かったが、やや強引過ぎる捲りで最後は鈍った印象。
7歳になるが、然程衰えも感じず、この面子なら勝ち負けを演じても
おかしくない。久々の勝利の美酒を。

◎ステルヴィオ
〇ダイワギャグニー
▲トーラスジェミニ
注バスラットレオン
△ルークズネスト


馬券は、◎ 単 ・ 複
◎ 中心の 3連複 及び ワイド

御覧頂き、ありがとうございました
posted by 雄二郎 at 14:55| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする