中京程ではないが、中山コースも依然として前有利の傾向が続いている。
先行勢が複数存在するとはいえ、平均ペース辺りで落ち着きそうな面子。
もう1つのポイントはいつも言う事だが、現状での完成度だがまだ不明。
これまでの少ない戦歴の中でどういうレースをしたかによる。
本命は、ニシノラブウインク
未勝利を勝ち上がるのに時間がかかったものの、それだけで判断するのは
早計といえる。特に同コースでの2戦目の2着時の勝ち馬は2歳女王で仕方なし。
それだけで判断は出来ないが、勝負処で前が開かない大きなロスがあったもの。
それでも前が開けば鋭く追い込んできた内容は秀逸。
鞍上が代わるのは少しマイナスかもしれないが、それでも能力は上とみる。
相手候補には、外枠は痛いが、フィールシンパシー
レースセンスがあり、おそらくコースを問わないタイプ。上手く立ち回れば。
スプリットザシー も勝負根性がありそうな面白い1頭。
鞍上弱化は痛いが、思い切った騎乗で多少強引でも侮れない楽しみな1党。
◎ニシノラブウインク
☆フィールシンパシー
☆スプリットザシー
馬券は ◎ 単 ・ 複
3連単 及び 3連複 ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。