ソダシに、2冠馬スターズオンアースと実績高い2頭が人気を分け合う様相。
ポイントは当日も雨にさらされそうな馬場状態と展開。
馬場状態は悪化は免れそうもない。展開では内のサウンドビバーチェ
外からソダシ辺りも前に行きそうも、平均よりもスローに近いペース。
思い切って ロータスランドが本命。
最内枠は好天材料とは言えないが、今回の見立てならむしろ好材料。
間違いなく前々の位置取りを取るハズ。現状11番人気まで下落も
近走短距離路線を歩んできた経験がここで生きてくるのではないか。
道悪も滅法上手く、距離延長になるこの距離でこその馬で、雨でも
その名の通り、桃源郷実現への絶好の舞台が整った。
相手候補で面白いのが、サウンドビバーチェ。
先行力を活かせる今回の面子構成でこの人気は低評価過ぎる感。
前走1着馬の成績の悪さやコース実績の無さもあるだろうが、
そもそもデータはデータで過去のもの。関係無く狙ってみたい。
◎ロータスランド
○サウンドビバーチェ
馬券は、◎ 単 ・ 複
この2頭中心の馬券と、◎○ ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。
2023年05月13日
京王杯スプリングカップ
人気を集めるG1馬、ダノンスコーピオンは初距離の上、最内枠での出走。
むしろ距離よりも、最内枠が不安材料でどういう乗り方をするかがポイント。
頭勝負ではやや危険な匂いがする。
もう1頭のレッドモンレーヴは前走の出遅れが気になる。珍しい事ではあるが
1度あると続くケースもあり、再びという不安もあり、確信までには至らない。
今週からBコースになる事からも、ある程度の位置取りは欲しい。
本命は、ゾンニッヒ
主に中距離を使われてきたが、近走の安定感は距離短縮もあるだろう。
今回芝では初距離となるものの、先行力もあり自在性もあるのも魅力。
先行勢も少なく、スロー予測での面子構成だけにこの馬に有利。
これまでもう一つ物足りない印象も、この距離で一気に適性が出ると
信じて本命に。
◎ゾンニッヒ
○ダディーズビビット
▲ダノンスコーピオン
注アヴェラーレ
△レッドモンレーヴ
馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。
むしろ距離よりも、最内枠が不安材料でどういう乗り方をするかがポイント。
頭勝負ではやや危険な匂いがする。
もう1頭のレッドモンレーヴは前走の出遅れが気になる。珍しい事ではあるが
1度あると続くケースもあり、再びという不安もあり、確信までには至らない。
今週からBコースになる事からも、ある程度の位置取りは欲しい。
本命は、ゾンニッヒ
主に中距離を使われてきたが、近走の安定感は距離短縮もあるだろう。
今回芝では初距離となるものの、先行力もあり自在性もあるのも魅力。
先行勢も少なく、スロー予測での面子構成だけにこの馬に有利。
これまでもう一つ物足りない印象も、この距離で一気に適性が出ると
信じて本命に。
◎ゾンニッヒ
○ダディーズビビット
▲ダノンスコーピオン
注アヴェラーレ
△レッドモンレーヴ
馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。