2023年06月25日

宝塚記念。世界1位の馬を脅かすのは。

イクイノックスが圧倒的な1番人気。レースまでこの数字に変動は無いだろう。
重箱の隅をつついても、海外遠征後とこの内回り2200の距離位のものだが、
この程度なら難なくクリア出来る力は持っている。
この馬を打ち負かすとなれば、このコースへの適性の高さと現状の充実度になる。

その可能性があるのが、ジャスティンパレス
この馬の一番綺麗な勝ち方が神戸新聞杯だと個人的な感想。
その後の菊花賞3着、有馬記念7着と敗れたが、年明け2戦は圧巻の勝利。
巷の評判では距離延長ばかり言われているが、この馬のベストは神戸新聞杯でも
みせたこの距離であり、持続力と操縦性の高さで距離延長を克服してきた。
何よりも、年明けから馬体重の増加が心身共に実になってきた事の証明でもあり、
強敵相手でもこの舞台なら、大逆転があっても良い。

相手は、イクイノックス で仕方なし。

荒れるとすれば、ここから。
まずは、7歳とはいえ円熟期に入ったポッケリーニ

ある意味この距離に魅力を感じる、ブレークアツプ

出方次第もあるが、上手く流れに乗れば、アスクビクターモアも圏内には。

◎ジャスティンパレス
○イクイノックス
☆ポッケリーニ
☆ブレークアツプ
注アスクビクターモア


馬券は、◎ 単
馬単 ・ 3連単 ・ 3連複  及び ◎ー☆☆注 へのワイド

御覧頂き、ありがとうございました。皆様楽しみましょう。
posted by 雄二郎 at 09:04| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月18日

マーメイドステークス & ユニコーンステークス

早速本題へ。
まずは、「ユニコーンステークス」

本命は、サンライズシーク
惨敗したのは芝でのレースとダートでは大幅な馬体増での1戦のみ。
他の環境下では安定しており、まだ脚抜きの良い馬場でしか実績は
無いものの、良馬場でも十分走れるとみて狙ってみる。

◎サンライズシーク
○ブライアンセンス


馬券は、◎ 単 ・ 複   この2頭中心の馬券で勝負。



「マーメイドステークス」

ここは、ヒヅルジョウが逃げる事で他先行勢がこれをマークする展開。
ハイペース程では無いにしても、消耗戦に近いペースになると予測。

ビジンを狙ってみたい。
長距離での実績が多い印象で。、この距離はやや不足な感も否めないが、
上記での展開ならこの馬の出番はかなり可能性高く、距離融通ある実績が
ここで生きてくる。マーメイドステークスだけにやはり美人が似合う。

◎ビジン
○ビッグリボン


馬券は、◎ 単 ・ 複    この2頭中心の馬券で勝負。


御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 08:12| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月11日

函館スプリントS & エプソムカップ

まずは、「函館スプリントS」

逃げたい馬が内と中に入り、それに加え絡んでいきそうなのも
複数存在し、かなりハイペースが見積れる面子構成。
スンナリ先行有利は難しいだろうが、後ろ過ぎても届かない。
狙いは激しい先行争いのすぐ後ろ辺りで脚を溜めれるタイプ。

本命は、ジュビリーヘッド
近2走は不利を受けたり位置取りの悪さもあり、この馬らしさが
出なかった事で、これで評価を定めるのは早計というものだろう。
上記に挙げた展開予想に最も当て嵌まるのがこの馬。
テン乗りにはなるが、西村騎手ならこの馬とも手は合う。

キミワクイーン もこの展開には合うタイプで、函館は初参戦も
コース適性もありそうな感。

ブトンドール はクラシックに向けやや無理をした事での成績。
適性距離に戻れば、古馬相手でも勝ち負けまで。

◎ジュビリーヘッド
○キミワクイーン
▲ブトンドール


馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド


「エプソムカップ」

この先の雨の影響がどこまで出るかもポイントだが、それ以上に
展開もポイントで、おそらく内からマテンロウオリオンが主張か。
外差し決着が多くなってはきているが、今回はスローで前有利とみる。

本命は、ヤマニンサルバム
前走はかなり特殊な競馬でのもので参考外。前々走も7着とはいえ強豪相手に
よく頑張った方。2000mは実績はあるものの、前半かなり抑え込んでる
のを見てもやや距離が長いと判断できる。距離短縮は歓迎材料で、ストレス無く
走れる事だろう。逃げ馬のすぐ後ろ辺りでの位置取りから直線抜け出し快勝する
シーンが目に浮かぶ。

◎ヤマニンサルバム
○マテンロウオリオン
▲ジャスティンカフェ


馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド

御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 08:34| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする