2023年11月26日

ジャパンカップ。緑のターフを銀幕へ。

小頭数の予測されていたこのレースも蓋を開けてみればフルゲート。
馬券的には、小頭数よりも多頭数の方が面白い。

イクイノックスとリバティアイランドの2強構成。
乗り難しいのは、リバティアイランドの方だろう。
ただ、川田騎手の話を聞いていると、挑戦者の立場という言葉を
繰り返していた事がどうか?真っ向勝負に出るか、それとも着狙いか。
勿論真っ向勝負だろうが、そうなると、持たない可能性は高い。
それは、イクイノックスも同様で、最後は何馬かに先着を許す結果に
なる可能性もある。パンサラッサが大逃げを宣言している事で、それを
タイトルホルダーが追随する展開。舞台適性はともかく、楽に逃して
しまうと怖い2頭であるが故に、最終的には、持久戦になると見立てる。

本命は、ディープボンド
考える展開で一番向くのはこの馬だろう。
左回りに勝ち星が無い実績だが、レース振りからすれば不安は無い。
スタミナは面子中でも筆頭格で、これまで強敵ばかりと戦ってきた
キャリアは無視出来ない。厳しい流れになればなる程この馬にとっては
好転材料で、知り尽くした和田騎手が乗り続けているのもアドバンテージ
になる。塩原アナではないが、ターフが銀幕に変わる時がくる。

相手候補には、まずは、イクイノックスで仕方ない。

リバティアイランドは力は認めつつ、今回はかなり厳しい競馬になるだろう。

それよりも、展開からすれば、ダノンベルーガの方が有力ではないか。

ドウデュースは鞍上代わり2戦目で掴んでいれば数字以上の力がある。

◎ディープボンド
◯イクイノックス
⭐︎ダノンベルーガ
▲リバティアイランド
注ドウデュース


馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド

御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 10:13| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする