2024年02月11日

共同通信杯 & 京都記念

まずは、「共同通信杯」

小頭数でスローが見込める面子構成。
前が有利とも思えるが、4コーナーで一塊になる事も考えると、
決め脚がある馬が有利になる。

朝日杯上位組が人気を集めているが、今回の舞台設定が合うとも
思えず、付け入る隙は十分ある。

本命は、フォスターボンド に期待する。
後方からの競馬ばかりで、展開的には厳しいとも思えるが、
前走にしても、4コーナーでは射程圏内まで上げてきているし、
その上で直線の鋭い伸びは特筆すべきもの。
課題は距離短縮だが、それは距離短縮が逆に功を奏す事になる
とみて、狙ってみたい。

◎フォスターボンド   単 ・ 複  この馬中心の馬券で。


「京都記念」

アフリカンゴールドが主張しきれば、ここもスロー見込みの面子構成だが、
それなりに流れそうで、平均ペース見込み。

本命は、マテンロウレオ
近走結果が伴わない競馬が続いているが、それは遠征の影響もあるのではないか?
関西圏では崩れない競馬を維持しており、不向きとも思われた天皇賞でも
大きく負けなかった。阪神コースだったとはいえ、昨年の京都記念でも、
ドウデュースの2着の実績も考慮して、中心としたい。

◎マテンロウレオ
○ベラジオオペラ

◎ 単 ・ 複  この2頭中心の馬券で。


御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 12:15| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする