2025年01月26日

AJC杯 & プロキオンステークス

先週の「京成杯」では、◎ニシノエージェント が勝ち切ってくれて
単勝を含め久々?に高配当を獲る事が出来ました。
当てる事も嬉しいですが、適性を見抜けた事が嬉しいですね。

今日は2つの重賞予想。

「プロキオンステークス」

◎サンデーファンデー  単 ・ 複  この馬中心の馬券で勝負。

前々で粘り強い内容を高く評価。今回最内枠を上手く生かす事が
出来ればこの面子でも勝ち負け迄。


「アメリカンジョッキークラブカップ」

昨年同舞台でのオールカマーを勝った レーベンスティールが人気を
集める様相も、これまでの内容からここでも通用する程かは微妙。
先行勢が複数存在するも、平均ペースとなる可能性が高く位置取りも
大きなポイントと言え様。

本命は、マテンロウレオ
前走は久々で、道中は我慢をさせ久々に差す競馬で2着。
これはこれで良かったが、なかなか勝ち切れない競馬が続いている。
元々は先行持続力勝負が得意で、今回は人気馬を射程圏内で進める事が
出来る競馬になるのは、この馬と騎手にとっては好都合だろう。
中山コースはあまり実績は無いが、持続力に優れた当馬なら不安は無く、
高い潜在能力を出す舞台になると期待して本命。

◎マテンロウレオ
○ダノンデサイル
▲レーベンスティール
☆ディープモンスター


馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイドで勝負。

御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 13:11| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

日経新春杯 & 京成杯

先ずは  「京成杯」

人気を集める キングノジョー は、数字程の信頼は無い。
内外に前を主張しそうな存在は居るものの、おそらくは
平均ペースで落ち着きそうな面子構成。

本命は、ニシノエージェント
未勝利を勝ち上がるまでに時間を要したが、どれも悪くはない。
前走の内容から、このコースが1番適性がある様な印象。
持ち時計も良く、有力勢はキングノジョーを含め数字程の
信用はまだ無く、ここは一発狙ってみたい。

◎ニシノエージェント   単 ・ 複 この馬中心の馬券で勝負。


「日経新春杯」

1番人気でも 5倍以上で数字でも解る大混戦。
ここは逆にハナを主張しそうな存在が複数存在し、前にとっては
かなり厳しい展開を予想。脚を溜めた中団もしくは後方からの
差し馬に期待したい。

本命は、ホールネス
この距離に関して一番の適性があるのがこの馬だろう。
重賞以上では惜しい実績だが、この舞台設定でこの面子構成なら
威張れる存在だろう。真ん中の枠も良く、ロスも無く進むことができる。
初重賞制覇へ視界は良好とみた。

相手候補には、ヴェローチェエラ や ショウナンラプンタ の外差しも有力。

波乱があるとすれば、サリエラ
前走では7着とはいえ直線での脚は見所十分。腹を括った追い込みに期待。

◎ホールネス
◯ショウナンラプンタ
▲ ヴェローチェエラ
⭐︎サリエラ


馬券は、◎ 単 ・ 複  3連複 及び ワイド で勝負。

御覧頂き、ありがとうございました。

posted by 雄二郎 at 11:43| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

シンザン記念

巷では3連休という羨ましい様な羨ましく無い様な。
とりあえず、シンザン記念。

朝日杯予想時も述べた様に、サウジ組は数字程の信頼は無い。
ダウングレードしてもその考えに変わりはなく、人気を集める
サウジ組よりも、まだ未知な存在に期待したい。

とりあえず 2頭選出。
1頭は、リラエンブレム。
まだキャリア1戦だが、そのレース内容は新馬とは思えないレベル。
重箱の隅をつつけばアラは出るだろうが、それは他馬勢総てがそうで、
人気勢と比べてもヒケを取らないどころか、その上の印象さえある。

もう1頭は全く人気は無いが、メイショウツヨキ
前走は5頭立ての4着と人気を裏切った影響してか今回は暴落。
その敗因は、距離と出足がつかなかった事。
チグハグな競馬になったが、それでも鈍った訳ではない。
距離延長で追走も楽になる今回は期待したい。

◎リラエンブレム
⚪︎メイショウツヨキ


それぞれの 単   ⚪︎ の複   この2頭中心の馬券で勝負。

御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 11:18| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする