最近人気薄絡みで的中していますが、今回は人気薄の浮上はなかなか
難しい気もします。がそれでも一矢報えそうな存在を狙って。
まずは 「神戸新聞杯」
ダービー馬、シャフリヤールが抜けた存在になってはいるが、この馬の
最大の武器はスピードにあると見ているので、なし崩しに脚を使わないと
いけない競馬になるとどうかな?という気もする。
小頭数も含めて崩れる心配は無いだろうが、今回のこの舞台に限れば
撃ち負かせる事が出来るのではないか。
その存在は、ワンダフルタウンと見て本命にする。
とにかく京都2歳ステークスや青葉賞で見せた様に、持続力勝負に持ち込めば
世代屈指と評価しても問題は無い。
ダービーの敗因はそういう競馬にならなかった事と、リフレッシュ効果も含め
今回は逆転すると決め打ちたい。現状離された4番人気は嬉しい誤算になる。
人気薄からなら、レッドジェネシスを抜擢する。
この馬も持続力勝負になれば上位評価の1頭で、この人気なら面白い。
◎ワンダフルタウン
◯シャフリヤール
☆レッドジェネシス
▲ステラヴェローチェ
馬券は ◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
「オールカマー」
ここは、レイパパレの出方とそれを他の陣営がどう扱うかがポイント。
出来れば番手で進めたい気持ちがあると勝手に思っているが、それでも
大きく崩れる事は無いだろう。レイパパレが逃げたとしてもロザムール
が逃げたとしても、平均ペース辺りで落ち着くと考える。
本命は、ウインマリリン
流石に上位人気は予想して板が、現状で3番人気。
総ての面で好転舞台となる今回は本気で攻めてくるだろう。
中心と見て良い。
相手候補には、ステイフーリッシュ
G1では足りないが、重賞クラスではどんな舞台でも安定している。
距離コース共に良く、前走での心房細動の影響が本当に無ければ。
◎ウインマリリン
◯ステイフーリッシュ
▲レイパパレ
注ウインキートス
馬券は ◎ 中心の 3連複 及び ワイド
御覧頂き。ありがとうございました。
2021年09月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください