2024年02月25日

阪急杯 & 中山記念

まずは、「阪急杯」 から・

展開も読み難い難解な予想。
同舞台の阪神カップを制した、ウインマーベルが人気を集めているが、
常にリンクする訳では無く、数字程の信用は出来ない。
もう一つの注目は馬場状態だが、雨の影響は避けられない事からも、
波乱含みの競馬。

本命は、カルロベローチェ
前走の敗因は久々が原因と言えるだろう。成長分はあったとしても、
プラス22キロでは力は出せなかった。
3歳春では、ファルコンステークス2着の実績があり、この2着も
直線進路が取れないロスがあったもので、まともなら逆転していた。
マイルカップでも5着と力がある事は証明されているので、一叩き
された効果と適性距離で重賞制覇も夢では無い。

◎カルロベローチェ  単 ・ 複  この馬中心の馬券で



「中山記念」

こちらも雨の影響は避けられない状況。
皐月賞馬の、ソールオリエンスが人気を集めているが、多頭数での内枠で
展開次第では差し届かずの可能性も高い。皐月賞では上手くいったが、
今回も同様にいくかは疑わしいところ。

前がやり合う程のペースは考え難く、平均からややスロー寄りの展開か。
道悪も含めれば、先行勢から探るのが正解への道のりだろう。

本命は、ドーブネ に期待する。
近走マイルで実績を挙げてきたが、当馬はむしろこの距離が合うとの見解。
前走は、外枠とスピードに乗れず自身の競馬が出来なかった事が惨敗要因。
道悪適性は判断は難しいが、不得手という事は無いだろう。
全く人気は無いが、距離延長と展開を味方に勝ち負け迄。

相手候補筆頭格は、エルトンバローズ。
今の勢いとこの距離適性は間違いなく、好勝負は必至。

ソールオリエンスは上記の通り。

面白いところでは、ラーグルフとボーンディスウェイとマテンロウスカイ
3頭共にこの距離適性は高い。特にボーンディスウェイは近走の内容も
良く、ここでも侮れない。

◎ドーブネ
○エルトンバローズ
☆ラーグルフ
▲ソールオリエンス
☆ボーンディスウェイ
☆マテンロウスカイ


馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド

御覧頂き、ありがとうございました。
posted by 雄二郎 at 14:57| Comment(0) | 競馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください