雨の影響もあり、随分暖かい1日になりました。
週明けからまた寒くなる様ですが、春がそこまで来ています。
「中山記念」
ここはコース適性が問われるレースではあるが、まだ開幕週だけに、
位置取りも重要なポイント。
同舞台で実績があり、最内枠に入ったシックスペンスが人気の中心。
一方人気を分け合う ソウルラッシュはマイル実績は右に出る馬は
いないものの、距離延長となると数字程の信頼は無いとみたい。
本命は、マテンロウスカイ
昨年の覇者であり、この距離にかけては安定感は抜群なもの。
その昨年と同じローテであり、展開が読み難いレースでの
頼もしい鞍上にも期待したい。
◎マテンロウスカイ 単 ・ 複 この馬中心の馬券で勝負。
「チューリップ賞」
桜花賞と同舞台で行われるトライアルレース。
昨年末で阪神JFで2着の実績を持つ、ビップデイジーが中心の様相。
ただここが本番ではなく、適性からすればあくまで個人的には、オークスの
法が適性が高い印象で、馬券内はともかく中心としては微妙。
確たる逃げ馬の存在も無く、スローが予測出来る面子構成。
小頭数ではあるが、ある程度の位置取りは必要となってくる。
本命は、フェアリーライク に期待する。
初マイルになるが、これまでのレースをみても、折り合いにやや苦労している
あたりから、距離短縮は好材料になるだろう。
まだまだ成長も期待出来るだけに、先々楽しみな存在になる。
◎フェアリーライク
○ルージュソリテール
▲ビップデイジー
注マイエレメント
馬券は、◎ 単 ・ 複 3連複 及び ワイド
御覧頂き、ありがとうございました。
2025年03月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください